ロシデレ 360度レイアウト
https://gyazo.com/1c2ef6306ec025eb6f7f67f3dd00706fhttps://gyazo.com/5365a5fc0050d1eef1dfe5ed9fdb14d8
わざわざ回り込みせんでもFIX2カットで成立するんではと思ったけど、周囲モブのリアクションを見せつつカメラ移動SEで優勢劣勢が端的に表れるので必要な手間なのかも…とぼんやり思ったカット
https://gyazo.com/1cb331f24a9ed62d2f792688b4efbd69
大判ではなさそう?
背景のパースの歪みが大きいから
手法を考えてみる
4面に分けて作画とか背景とかを書いてて、撮影とかの段階で無理やり捻じ曲げて合わせてる?
レイアウトの段階で360度の大判になってる?
背景も作画も全部めっちゃ横に長いものに書いてる?
そんな事するなら美術を頼む段階で3Dか現実かで360度撮影してそれ参考にしてくださいって発注するか?
でも描きにくいだろうからそれは避けてcube projection(キューブ図法?)みたいなことをするほうが良いのかな
だとしたら大判もあり得るのか?